|
 |
 |
 |
2020
Asian Digital Art Award for Excellence
2020
Bronze prize, International Media Art Festival Cyfest
2019
Nomination Best Experimental Film, Tofuzi Animation Festival
2010
1st Prize, The Best of HKU University of Arts Utrecht
2008
1st Prize, Netherlands Student Film Festival (NFFS)
2007
1st Prize, Rozentuin Festival
|
|
|
|
2020年
アジアデジタルアート大賞
2020年
銅賞、国際メディアアートフェスティバルCyfest
2019年
ノミネート【 BEST EXPERIMENTAL FILM】 TOFUZIアニメ映画祭
2010年
大賞The Best of HKU University of Arts Utrecht
2008年
大賞Netherlands Student Film Festival (NFFS)
2007年
大賞Rozentuin Festival
|
|
|
|

|

|
2017 - 2019
MA in Graphic Design from Tama Art University, Tokyo, Japan
2015 - 2017
Researcher at Osaka Electro-Communication University, Japan
2015
Japanese Language Study Course at Kobe University, Japan
2009 - 2012
MA and BA in Animation from the HKU University of Art, Media and Technology, Utrecht, Holland and Open University, England
2011 – 2012
Kyushu University of Design, exchange studentship, Japan
2010
Anime Studio GONZO, Internship and training, Tokyo, Japan
2006 - 2007
Foundation Course at Gerrit Rietveld University, Holland
|
|
|
|
2017年~2019年
多摩美術大学 博士前期課程
グラフィックデザイン学科
2015年~2017年
大阪電気通信大学
デジタルアート・アニメーション学科 研究生
2015年4月~9月
神戸大学 本語授業
2011年~2012年
九州大学芸術工学部画像設計学科
交換留学生
2010年
株式会社ゴンゾ アニメ制作会社 東京
インターンシップ
2009年~2012年
HKUユトレヒト芸術学校 オランダ
2D アニメーション学科
2006年~2007年
ヘリット・リートフェルト・アカデミーの
ファウンデーションコース、
オランダ |
|
|

|

|
2022
|
HAIER 20th ANNIVERSARY
Commercial for home appliances, pH Studio
Production Manager, Animator
CYBERPUNK: EDGERUNNERS (Episode 3 & 5)
Studio Trigger, Netflix
Lay-out and Key Animator
|
2021
|
FUTURE VISION FESTIVAL
Animation Fetival (Tokyo/Amsterdam) and TV Show
SALTO1 TV Netherlands, Future Cartoons,
Embassy of the Kingdom of The Netherlands Tokyo
Creative Director
UBER EATS X LAWSON
Commercial, pH Studio
Production Manager, Animator
AFF SUZUKI CUP 2020 MITSUBISHI
pH Studio
Overseas production manager, Animator
CHECKERS "Julia's Heartbreak" Music-Video
pH Studio, Hotzipang, Shi Shi Yamazaki
Animator
UBER EATS JAPAN 5 YEAR ANNIVERSARY
Commercial, pH Studio
Production Manager, Animator
COOKIE RUN: KINGDOM (Elaiza Ikeda)
Mobile Game Commercial, Toho, pH Studio
Production Manager, Animator
ZENIBEASTS Breaking News
Commercial for board game, Arcane Circus, Future Cartoons
Animator & Director
MITSUBISHI UFJ BANK
Infomercial, Softhouse Tokyo
Character design & animation
FOUND A BLUE FEATHER!
Children's anime series, pH Studio, Noovo Inc.
Clean-up animator, ink & paint
SAGA ARMY PAINTBALL
Commercial,
Knowledge Brain inc.
Director
& Production
FREAK ANGELS (Episode 2)
Anime series, Crunchyroll, pH Studio
In-betweener, clean-up animator, ink & paint
|
2020
|
GOOGLE
Emoji icon animation, Google inc. pH Studio
Animator
MONSTER STRIKE 7th ANNIVERSARY
TV Commercial for video-game, XFlag, pH Studio
Animator
|
|
FUTURE VISION FESTIVAL BROADCAST
Television programme
Embassy of The Netherlands, SALTO1TV,
Creative director, editor, animation & presenter
|
|
GAL & DINO
TV anime, broadcast on Tokyo MX,
Space Neko Company
Colour design
~CASTLE DEFENSE~
Promotional video, DMM GAMES
Animator & character colour designer
ASICS COMMERCIAL
Shoe commercial, Studio Hot Zipang
Pre-production compositing and shoe illustrations
FUTURE VISION AMSTERDAM
Arts & Culture TV show, SALTO TV Amsterdam, Chibby Channel
TV presenter & video-editor (2013 - ongoing)
|
2019
|
THE BENZA
Tokyo Cowboys, Amazon Prime
Short animation for Amazon Prime live-action series, Director & Storyboarder
|
|
AFRICAN SALARY MAN
TV anime, broadcast on Tokyo MX,
Studio Hot Zipang
Animator & colourist (all episodes) and storyboard (episode 2)
NISSAY "Tokyo 2020 Olympic Games"
Commerial, Studio Hot Zipang
Clean-up & inbetween animator, ink & paint
JOURNEY TO THE WEST
Feature film pilot, Mirai Film
Animator & colourist
LA LA PORT : BLACK FRIDAY
Shopping mall commercial, Studio Hot Zipang
Compositing (After Effects)
OTAKU BOI
Animated Short & Stage Show,
Tama Art University Tokyo,
Third Prize Winner, International Media Arts Festival Cyfest, 2020
Nomination BEST EXPERIMENTAL FILM, TOFUZI Animation Festival, 2019
TAMA GRA ANIMATION FESTIVAL
Opening Animations and t-shirt designs for animation festival at Shibuya UPLINK Cinema, Tama Art University
|
2018
|
TAMA GRA ANIMATION FESTIVAL
Opening Animations for animation festival at Shibuya UPLINK Cinema,
Tama Art University
|
|
ONI'S EGG, TOKYO
Club Night, event poster design
NIGHT OF 1000 EYES, OSAKA
Performance night, Event poster design
|
2017
|
LULLABY FOR LILY
Animated Short, Future Cartoons, Studio Plumeau, OECU University, Osaka
Director & animator
FAY'S FILM FESTIVAL
Curator for annual film festival in Amsterdam (2012 - 2017 )
|
2016
|
LIGHT PAINTING WITH ALIENS
Children's installation at NHK Art Garden, Tochka
Animation, design & storyboard
|
|
KYOTO DANCE EXCHANGE
Dance performance projected visuals,
KDE Dance Company
Animation & Design
FAY'S FILM FESTIVAL at Osaka Underground Animation Festival
Curator for film festival in Osaka, Japan
|
2015
|
HOLLAND ANIMATION FILM FESTIVAL
Animation festival Japanese / English / Dutch translator
|
|
KIMONO & CHIBBY CHAN in The Return of Andy Kaufman
Trilogy of animated shorts (2013 - 2015 ), SALTO TV Amsterdam, Chibby Channel
Director & storyboarder
2 VOOR 12
Animations for popular Dutch television quiz show, VARA TV (2009 – 2015)
FAY'S FILM FESTIVAL Kobe, Japan
Curator for film festival at Alchemy rooftop in Kobe, Japan
|
2014
|
KIMONO & CHIBBY CHAN in Flashback
Trilogy of animated shorts (2013 - 2015 ), SALTO TV Amsterdam, Chibby Channel,
Director & storyboarder
|
|
ANIWAY,
Japanese Pop-Culture Magazine
Writer, photographer & illustrator (2013 - 2014)
|
2013
|
KIMONO & CHIBBY CHAN in Tarantula
Trilogy of animated shorts (2013 - 2015 ), SALTO TV Amsterdam, Chibby Channel,
Director & Storyboarder |
|
Charles Byrne: The Irish Giant
Animated documentary
Director & Storyboarder
ANIWAY,
Japanese Pop-Culture Magazine
Writer, photographer & illustrator (2013 - 2014)
FUTURE VISION AMSTERDAM
Arts & Culture TV show, SALTO TV Amsterdam, Chibby Channel
TV presenter & video-editor (2013 - ongoing)
CV FORWARD
Logo and icon design for company and website
|
2012
|
ZEN ZEN WAKARANAI: NO IDEA
Animated Short, collaboration between Kyushu University of Design Japan and HKU University of Art Holland
Director & Storyboarder |
|
CAT CLUB COMIC: MADE IN JAPAN
Comic Book and magazine
Published and exhibited at Anima Production Exhibition
at Ohashi Satellite Lunette, Fukuoka, Japan
Creative director,
FAY'S FILM FESTIVAL
Curator for annual film festival in Amsterdam (2012 - 2017)
|
2011
|
WEZEN LEVENS
Animated children’s TV-series, Z@PPELIN 24 TV Netherlands
Creator, Director & Storyboarder
|
|
SPIEGELOOG PSYCHOLOGY MONTHLY MAGAZINE
Front and back cover designs
CAT CLUB COMIC, Holland
Comic Book, Creative director,
|
2010
|
WEIRD BEARD
Animated Short
1st Prize Winner of The Best of HKU University of Arts Utrecht |
|
STUDIO GONZO
Internship and training at the anime studio,
Tokyo, Japan, 2010
FIBER MAGAZINE
Regular Illustrator, comic-artist and writer (2009 - 2010)
|
2009
|
FINANCIELE EMOTIE
logo design for company and website, 2009 |
|
FIBER MAGAZINE
Regular Illustrator, comic-artist and writer (2009 - 2010)
2 VOOR 12
Animations for popular Dutch television quiz show, VARA TV (2009 – 2015)
|
2008
|
CITY OF HATS
Animated Short
1st Prize Winner of Netherlands Student Film Festival (NFFS) 2008
1st Prize Winner of the Rozentuin Festival 2008 |
|
BOOMERANG
T-shirt designer
CAMERA ZIZANIO FILM FESTIVAL NEWSLETTER Pyrgos, Greece
illustrations
|
2007
|
THE MAGIC TROUSERS
Animated Short
1st Prize Winner of Netherlands Student Film Festival (NFFS) 2007
1st Prize Winner of the Rozentuin Festival, 2007
IVKO HIGH SCHOOL
Cover illustrations for school syllabus 2006 and 2007
MONT MAGAZINE
illustrations for magazine 2006 and 2007
FAY'S DAYS
Comic Book, published and exhibited by IVKO High School
|
|
2022年
|
「Haier 20周年記念動画」
pH Studio
プロダクションマネージャー、アニメーター
「CYBERPUNK: EDGERUNNERS」 (エピソード 3 & 5)
Studio Trigger, Netflix
LOと原画アニメーター
|
2021年
|
「フューチャー・ビジョン・フェス」アニメ映画祭とテレビ番組
SALTO1 テレビオランダ, Future Cartoons, オランダ王国大使館東京
クリエイティブディレクター
「Uber Eats X Lawson」PV
pH Studio
プロダクションマネージャー、アニメーター
「AFF SUZUKI CUP 2020」三菱PV
pH Studio
プロダクションマネージャー、アニメーター
チェッカーズ「ジュリアに傷心」アニメーションMV
pH Studio, Hotzipang, Shi Shi Yamazaki
アニメーター
「5 周年記念ムービー|Uber Eats」PV
pH Studio
プロダクションマネージャー、アニメーター
「クッキーランキングダム」PV (池田エライザ)
Toho、pH Studio
プロダクションマネージャー、アニメーター
「ZeniBeasts Breaking News」
ボードゲーム PV アニメ、Arcane Circus
アニメーター、監督
「三菱 UFJ 銀行」PV
ソフトハウス株式会社
キャラクターデザイン、アニメーション
「青い羽みつけた!」
子供アニメシリーズ、pH Studio, Noovo Inc.
クリーンアップアニメーターと仕上げ
「鯖同盟軍サバゲー」
PVアニメーション、
Knowledge Brain inc.
監督
、動画制作
「Freak Angels」(エピソード2)
アニメシリーズ、Crunchyroll、pH Studio
動画アニメーターと仕上げ
|
2020年
|
「GOOGLE」
GOOGLEのアイコンアニメーション, Google inc. pH Studio
アニメーター
【モンスト7周年】
ゲームのテレビCM、XFlag, pH Studio
アニメーター
|
|
「フューチャー・ビジョン・フェスの放送」、
テレビ番組
オランダ王国大使館、SALTO1テレビ、
クリエイティブディレクター、ビデオ編集者、アニメーションと演者
|
|
「ギャルと恐竜」
テレビアニメシリーズ、スペースネココンパニ、TOKYOMX
色指定
「御城プロジェクト:RE ~CASTLE DEFENSE~」
ゲームのPV、DMMGAMES
アニメーターとキャラクターの色彩設計補佐
ASICS
靴のCM, Studio Hot Zipang
コンポセーターと靴のイラスト
FUTURE VISION AMSTERDAM
芸術と文化のテレビ番組、SALTOテレビアムステルダム, Chibby Channel
演者 とビデオ編集者(2013年~今)
|
2019年
|
「ザ・ベンザ」
Amazon Prime のシリーズ、Tokyo Cowboys
アニメ監督と絵コンテ |
|
「アフリカサラリーマン」
東京MXのテレビアニメシリーズ、株式会社Hot Zipang
アニメーター、色指定と絵コンテ
NISSAY「東京2020オリンピック『よみがえる東洋の魔女』
日本生命保険相互会社、株式会社Hot Zipang
クリーンアップアニメーション、動画&仕上げ
「西遊記」
長編映画のパイロット、Mirai Film、
アニメーターと色指定
「ららぽーと : BLACK FRIDAY」
ショッピングセンター のコマーシャル、 株式会社Hot Zipang
コンポジッター
「タマグラアニメ博」
渋谷UPLINK、
多摩美術大学
アニメ映画祭のオープニングアニメーションとシャツのデザイン
「ヲタクボーイ」
短編アニメとライブショー、
多摩美術大学
アジアデジタルアート大賞2020年
銅賞、国際メディアアートフェスティバルCyfest2020年
ノミネート【 BEST EXPERIMENTAL FILM】 TOFUZIアニメ映画祭2019年
|
2018年
|
「タマグラアニメ博」
渋谷UPLINK、
多摩美術大学
アニメ映画祭のオープニングアニメーション
|
|
「ONI'S EGG」東京
イベントのポスターデザイナー
「NIGHT OF 1000 EYES」大阪
イベントのポスターデザイナー
|
2017年
|
「リリーのララバイ」
短編アニメ、 Future Cartoons、Studio Plumeau、大阪電気通信大学
監督
FAY'S FILM FESTIVAL、オランダ
アムステルダムの年次映画祭 (2012年~2017年 )
キュレーター
|
2016年
|
「宇宙人とピカピカ」
子どものインスタレーション、
NHKアートガーデン、トチーカ 、
アニメーション、デザインと絵コンテ
|
|
「KYOTO DANCE EXCHANGE (KDE)」
ダンスパフォーマンスのプロジェクション、KDE Dance Company京都
アニメーションとデザイン
FAY'S FILM FESTIVAL at Osaka Underground Animation Festival、日本
大阪の映画祭
キュレーター
|
2015年
|
「オランダアニメ映画祭」
日本語・英語・オランダ語の翻訳者、2015年
|
|
KIMONO & CHIBBY CHAN in The Return of Andy Kaufman
短編アニメの3部作、SALTO テレビオランダ, Chibby Channel
監督と絵コンテ (2013年~2015年)
「2 VOOR 12」
オランダの人気テレビクイズ番組、 VARA TV
アニメーション(2009年 ~ 2015年 )
FAY'S FILM FESTIVAL Kobe, 日本
神戸の映画祭、Alchemy rooftop
キュレーター
|
2014年
|
KIMONO & CHIBBY CHAN in Flashback
短編アニメの3部作、SALTO テレビオランダ, Chibby Channel
監督と絵コンテ (2013年~2015年)
|
|
「ANIWAY: Japanese Pop-Culture」 オランダ
雑誌
作家、写真家、イラストレーター(2013年~2014年)
|
2013年
|
KIMONO & CHIBBY CHAN in Tarantula
短編アニメの3部作、SALTO テレビオランダ, Chibby Channel
監督と絵コンテ (2013年~2015年) |
|
Charles Byrne: The Irish Giant
アニメーションのドキュメンタリー
監督と絵コンテ
「ANIWAY: Japanese Pop-Culture」 オランダ
雑誌
作家、写真家、イラストレーター(2013年~2014年)
FUTURE VISION AMSTERDAM
芸術と文化のテレビ番組、SALTOテレビアムステルダム, Chibby Channel
番組のプレゼンテーター とビデオビデオ編集者(2013年~今)
CV FORWARD
会社のロゴとアイコンのデザイン
|
2012年
|
「ぜんぜんわからい: NO IDEA」
短編アニメ、
九州デザイン大学とHKU芸術大学
のコラボレーション
監督と絵コンテ
|
|
「CAT CLUB COMIC: MADE IN JAPAN」 、
ANIMA Production展示、
大橋サテライト・ルネット、福岡
雑誌のクリエイティブディレクター
FAY'S FILM FESTIVAL、オランダ
アムステルダムの年次映画祭 (2012年~2017年 )
キュレーター
|
2011年
|
「WEZEN LEVENS」
子供のテレビアニメ、Z@PPELIN 24 TV オランダ、
クリエイターとアニメ監督 |
|
「SPIEGELOOG PSYCHOLOGY MONTHLY」 雑誌
雑誌の表と横のカバーデザイン
「CAT CLUB COMIC」 、オランダ
雑誌のクリエイティブディレクター
|
2010年
|
「WEIRD BEARD」
短編アニメ、
The Best of HKU University of Arts Utrecht大賞、2010年 |
|
株式会社ゴンゾ アニメ制作会社 東京
インターンシップとトレーニング
「FIBER MAGAZINE」オランダ
雑誌
イラストレーター、漫画家、作家(2009年~2010年)
|
2009年
|
FINANCIELE EMOTIE
logo design for company and website, 2009 |
|
「FIBER MAGAZINE」オランダ
雑誌
イラストレーター、漫画家、作家(2009年~2010年)
「2 VOOR 12」
オランダの人気テレビクイズ番組、 VARA TV
アニメーション(2009年 ~ 2015年 )
|
2008年
|
「CITY OF HATS」
短編アニメ、
Netherlands Student Film Festival (NFFS) 大賞、2008年、
Rozentuin Festival大賞、 2008年 |
|
「BOOMERANG」
Tシャツのデザイナー
「CAMERA ZIZANIO」 映画祭、ギリシャ
ニュースレターの
イラスト
|
2007年
|
「THE MAGIC TROUSERS」
短編アニメ、
Netherlands Student Film Festival (NFFS) 大賞、
2007年
Rozentuin Festival大賞、
2007年
「IVKO HIGH SCHOOL」
学校のシラバスのカバーデザイン、 2006年と2007年
「MONT MAGAZINE」
雑誌の
イラスト(2006年~2007年)
FAY'S DAYS
漫画、IVKO高校の発行と展示(2016年と2017年)
|
2006年
|
「IVKO HIGH SCHOOL」
学校のシラバスのカバーデザイン、 2006年と2007年
「MONT MAGAZINE」
雑誌の
イラスト(2006年~2007年)
FAY'S DAYS
漫画、IVKO高校の発行と展示(2016年と2017年) |
|
|
|
|